緊急地震速報








緊急地震速報とは?

緊急地震速報は気象庁が一般向けに提供している地震情報です。
地震の発生直後に、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析し、 震源や地震の規模(マグニチュード)が直ちに推定されます。
これに基づいて各地での主要動の到達時刻や震度を推定し、 可能な限り素早く知らせる情報が 緊急地震速報です。ご家庭に設置された専用端末から、揺れの大きさ、到達までの時間を音声でお知らせします。
緊急地震速報は気象庁が一般向けに提供している地震情報です。
地震の発生直後に、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析し、 震源や地震の規模(マグニチュード)が直ちに推定されます。
これに基づいて各地での主要動の到達時刻や震度を推定し、 可能な限り素早く知らせる情報が 緊急地震速報です。ご家庭に設置された専用端末から、揺れの大きさ、到達までの時間を音声でお知らせします。
緊急地震速報には専用の端末の設置が必要です。
親機 | ![]() |
19000円(税別) |
---|---|---|
子機 | ![]() |
10000円(税別) |
外部拡張 ユニット | ![]() ※学校の校内放送や工場等の構内放送と接続し、全館放送と連動させる機器 |
47000円(税別) |
設置費 | 5000円(税別) | |
利用料 | 無料 | |
配信料 | 無料 |
0265-73-2020
営業時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)
9:00~18:00
0120-973-313
月曜日から土曜日 9:00~21:00
日・祝日 10:00~19:00
0120-929-903
0265-76-3934
※ご送信いただいた個人情報はご質問及びご要望への回答の為に使用させていただきます。
※ご返信にお時間のかかる場合がございますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください。