いなテレ12

いなテレ12レギュラー番組紹介

いなテレ12ニュース

【レギュラー番組】

(月)~(土)午後5時15分・6時・7時30分・9時・11時・翌朝7時
(日)    午後5時15分・6時・7時30分・9時・翌朝7時

日々の話題をお届けしているいなテレ12ニュース。
伊那市、箕輪町、南箕輪村の出来事をいち早く、分かりやすくお伝えします。
※土曜日、日曜日のニュースは10分です。
※祝日のニュースはありません。

詳細へ

伊那谷FM 伊那谷昼ワイド867

【レギュラー番組】

(月)~(金)正午~生放送

伊那谷FMが8月1日に開局!平日毎日生放送でお送りしている伊那谷昼ワイド867のスタジオの様子をテレビでも放送します。

~お知らせ~
4月4日は特別編成のため正午~午後1時までの放送となります。

詳細へ

ウィークリーニュースダイジェスト

【レギュラー番組】

(金)午後8時30分~、(土)午前8時30分~ほか

1週間の主なニュースを振り返ります。

詳細へ

月刊ワイドニュース「月ナマ」

【レギュラー番組】

4月の放送はお休みです。

毎月第一月曜日に生放送している、月刊ワイドニュース!
生ならではの企画も盛り込み、ライブ感も充実。毎月第一月曜日は月刊ワイドニュース「月ナマ」をチェック‼

詳細へ

松尾アトム前派出所の瞬間メタル

【レギュラー番組】

4月1日(火)、15日(火)午前11時40分~ほか

タイタン所属の芸人松尾アトム前派出所さんが放送エリア内の中学校や高校の部活にお邪魔します。
瞬間瞬間に輝く生徒と交流する地域密着バラエティー番組。

4月は箕輪中学校フェンシング部!1日~前半、15日~後編!

詳細へ

信州そば切り音頭 こまち~ずバージョン

【レギュラー番組】

(月)~(金)午後1時55分~ほか

伊那市の歌や踊りの出前グループ「こまち~ず」が「信州そば切り音頭」の振り付けをコミカルにアレンジ。
みんなで一緒に踊って、元気の輪を広げましょう!

(制作:こまち~ず)

詳細へ

記録する街並み

【レギュラー番組】

毎週(土) 午後5時~ほか

再開発や道路の建設で、風景は移り変わります。移り変わったあと、どんな風景だったか思い出せないこともあります。
伊那ケーブルテレビでは、毎週、各地の風景を撮影し未来に残す取り組みを始めます。10年後くらいに再放送を予定しています。

詳細へ

CEK週間ニュースダイジェスト

【レギュラー番組】

(土) 午前7時30分~、午前11時~ほか

駒ヶ根市、飯島町、宮田村、中川村の1週間のニュースを振り返ります。

(制作:エコーシティー・駒ヶ岳)

詳細へ

― まちおこし情報番組 ― 「素でどうでしょう」

【レギュラー番組】

4月18日(金)午後11時30分~ ほか

上伊那発の“まちおこし情報番組”。
毎回上伊那地域のこだわりの店、行ってみたい観光スポットなどを紹介。ユウジさんとゲストとの対談も必見です!


【4月号】
今月は駒ヶ根市を中心に女性が喜ぶ場所やお店を紹介します!
番組前半では、駒ヶ根市の産婦人科としておなじみの駒ヶ根高原レディスクリニックさんを紹介!
産婦人科だけでなく、内科や歯科、整形外科、介護など、生涯をサポートしてくれる駒ヶ根高原レディスクリニックさんでは、産後のお母さんの身体の悩みを解決する体操も行っています。
今回はその体操を体験させていただくほか、出産でがんばったお母さんたちに提供されている豪華なコース料理「お祝い膳」を特別にいただきます!
後半は、駒ヶ根市のバスターミナル横にある菓子店midiさんを紹介!
テイクアウトはもちろん、店内にも飲食スペースがあるmidiさんでは、こだわりのお菓子と旬の果物を丁寧に組み上げた豪華パフェがあります。
今回はそのパフェを存分に紹介させていただきます!

詳細へ

イチゲンさん どうでしょう

【レギュラー番組】

4月の更新はありません。

夜の街情報番組 イチゲンさんどうでしょう。

詳細へ

サポート・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0265-73-2020
営業時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)
9:00~18:00

インターネットご加入の技術的なお問い合わせ

0120-973-313
月曜日から土曜日 9:00~21:00
日・祝日 10:00~19:00

ケーブルプラス電話故障等のお問い合わせ

0120-929-903

FAXでのお問い合わせ

0265-76-3934

※ご送信いただいた個人情報はご質問及びご要望への回答の為に使用させていただきます。
※ご返信にお時間のかかる場合がございますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください。

ページの先頭へ